Top / Blog
ブログ:学習・受験などのお役立ち情報
<<
2023.3
>>
[Blog] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023/3/7 (火)
英検準2級2次試験(面接)合格!おめでとう
中1のToさん、英検準2級合格おめでとう!
得意な英語をどんどん伸ばしましょう。
今後も期待しております。
2023/3/5 (日)
梅の花に想う
万葉集から
『 我が園に 梅の花散る ひさかたの 天より雪の 流れくるかも 』
大伴旅人(おおとものたびと)
意味:私の庭に梅の花が散っている。空のかなたから雪が流れてくるように。
「ひさかたの」は、天にかかる枕詞なんて堅苦しい説明はさておき、白梅が舞い散る様子を、流れるように空から降る雪に見立てている。桜は吹雪になりうるが、梅は流れる雪となる。梅にはどこか物憂げなところがあるようだ。
受験が終わり、自然に目を向けることができるほんの束の間。一筋の流れる雪は、私の心の奥に消えていった。
さて、旅人はどんな想いで散りゆく白梅を眺めていたのだろうか。
a:14364 t:2 y:3